春ってこんなだったっけ?
送ります。
写真の縁がもやってるのは
アナログかつノートリミングだからです。
荻窪の本屋 Title 2Fギャラリーにて、写真集「夏雨」と写真の展示販売を行います。
東京でははじめての個展です。
9月に大阪 blackbird booksで行なった個展の巡回ですが、
また違った空間になるはずです。
私が所属するインディーズレーベルKiteの本も並びます。
ぜひご来場ください。
イベント「奄美取材旅行のスライド・東京版」
2月8日(土) 18:00~19:00頃
展示写真や半年間の取材背景、参考史料などを大画面のスライドショーにして
奄美とはどんな島かお伝えします。
金土日は会期前後半とも在廊します。
2刷目を作るときほとんどの写真の色を調整して、より良くなりました。
ずっと頭の中にあったことを一回かたちにできてよかった。
今これをしないと前に進めなかった。
この作品は一つの家族の記憶を扱ってはいるが、
ほんとうにたくさんの地方から都市に集まった団塊の世代を移民と捉える試みでもあった。
ある程度人生の結果が出てしまった人たちの話を聞いて想像してみたいと思った。
私たちはどこから来たのか、今どこにいるのか、これからどこへ行くのか。
だからあなたにもあなたにも関係がある。
国際芸術祭やコンペでもルーツや歴史を題材にした作品が増えているようだ。
みんな不安なんだ。
身の回りの天気にはおおむね恵まれた。雨にも晴れにも。
千葉では台風の被害が出てしまい、香港では強い緊張が続き、
あいちトリエンナーレでは色々あったけれども。
***
加納千尋写真展「夏雨」は9月29日に無事終了しました。
見てくださった皆さま、伴走してくださったblackbird booksの吉川さん、制作に付き合ってくれた人たち、
本当にありがとうございました。
東京での巡回展が決まりました。
詳細は追って。
写真展「夏雨」の写真はご購入いただけます
宝塚の暗室teracoにて自分で手焼きします
額装付きも選べます
額の制作は神戸のFLYING FLAMES
緑地公園のblackbird booksにて9月29日まで
会期中無休
本日月曜祝日で臨時開店のお店番をしています
26日の午前と週末も在廊します
個展会場のblackbird booksでスライドショーをします
セットリスト
1.スライドショー
2.取材の話 2019年1月~6月 関東
3.取材の話 2019年7月1日~16日 奄美
ご来場のみなさまにパッションフルーツジュースをふるまいます
パッションフルーツは7月の奄美ではきゅうりみたいにみんなからもらえる
現地のおばちゃんは「パッション」とか「時計草」と呼ぶ果物です
取材の話では写真集に入れられなかった写真をたくさんスライドにします
せひお越しください
今日から始まりました
加納千尋写真展「夏雨」
9/10~9/29 10:00-19:00 会期中無休
於 blackbird books blackbirdbooks.jp
同名の写真集も同時刊行しました
ぜひ見にいらしてください
奄美の新聞に展示情報が載ったのを見て
泊まった宿のおばさんが電話をくれた
また行きますね
約二年ぶりに個展をします。
7月の奄美へ行き、その間ほとんど雨、時々晴れ。
人々の記憶と行きずりの猫に導かれ、唄を聴き、写真を撮ってきました。
21日には旅の写真のスライドショーを予定しています。
デッドストックの民芸品も並べます。
「夏雨(ナツグレ)」
2019.9.10(火)-9.29(日)
10:00-19:00 初日のみ12:00- 会期中無休
大阪府豊中市寺内2-12-1 緑地ハッピーハイツ1F
blackbird booksは素敵な本屋さんです。
本来月曜定休ですがせっかくのシルバーウィークなので開けていただけることになりました。
いつでもいらしてください。
連絡先よりご連絡いただければブ厚いDMお送り致します。